進化すべき本当の価値2010/01/19

普段、皆さまが考える進化って
一体どのような意味を持ち合わせているのでしょうか?

たしか、進化とは豊かさの代名詞だったような?

ただ利便性や効率が上がることばかりが
皆さまが唱える進化なのでしょうか…。

う~ん?そこがいまひとつピンとこない
わたしが思うに

これまでに著しい文明の進化を遂げてきたのは事実ですが

文明の進化が、人々を育てたのではなく
当時の熱いスピリットに目覚めた人たちが
文明を進化させてきたのです。

だからこそ、進化はただでは生まれないのだと思うんです。

わたしにとっての進化とは
真価を知ってこそ、成り立つものだと思います。

真価を得るには、あましなく自分自身の全てを理解すること。

自らの理解があってこそ、真の価値は見えてくるのです。

真価を覚えてこそ、本当の豊かさを考えられるのではと思います。
それらを身につけている人は、普段の暮らしのなかで
感謝の気持ちを習慣とし、おごることなく日々を実感しているのだと…。

余計なモノを持てば、余計なコトに追われます。
余分な気持ちは、余分なリキミを生みだします。
チカラを持て余せば、チカラによって滅びが起きるものなんです。

着の身着のままとは言いませんが
身の丈のままで、十分かと思うんです。

財力が決して、安心の代名詞ではなく
貧しさが、悲観すべき人生でないことも同じことです。

要は、自分にとっての本当の価値でどう見えるかと言うこと…。

そこからが、本当の進化の始まりだと思うんです。

あなたは、考えや言葉ばかりではなく、
本当にココロから、進化すべきコトを望んでいますか?

だとしたら、答えは単純です。
自らの真価に気づくだけのコトです。

本当に何かを望むのならば…
自らの真価を、ココロから唱えることを始めましょう!

あなたの明日は、あなたにこそ価値づけられるものなんです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
エアーワークスの所在地は何区でしょうか?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://airworks.asablo.jp/blog/2010/01/19/4824105/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。